million dollar buyer's blog

search
  • ホーム
  • 記事一覧
    • 昼の部
    • 夜の部
  • 僕こづ不定期連載ブログ『僕は小遣い制でも資金調達できる事を証明しようと思う』をまとめた項目です。
  • note
menu
  • ホーム
  • 記事一覧
    • 昼の部
    • 夜の部
  • 僕こづ不定期連載ブログ『僕は小遣い制でも資金調達できる事を証明しようと思う』をまとめた項目です。
  • note
キーワードで記事を検索
昼の部

『幸福の資本論』を読んで、自分のnoteを批評してみる。

2017.07.09 Kaz

話題の『幸福の資本論』を読み、感銘を受けた。 特に前半部分は僕が普段モヤモヤと感じていることに、単純明快答えてくれているような気がした。   この本の書評については、PuANDAさん(@shoichirosm)…

昼の部

大事な局面において「人に相談する」と言うこと

2017.07.06 Kaz

元来、僕はあまり自分に自信がない。   学生時代もなにをやってもうまくいった記憶がないし、女の子にも振られっ放しだ。 基本的に服を買うときも、誰かの受け売りだし、ナンパの仕方だって、誰かに相談する。 &nbsp…

昼の部

コモディティ化するという事

2017.06.19 Kaz

最近、自動車部品の企業の知名度アップをちょくちょく目にするようになって来た。   新幹線や駅の広告、J-TEKTという会社は市川海老蔵を起用してCMまで打っている。   日本特殊陶業は、V6の岡田君を…

昼の部

ネテロくんと会ってきた。

2017.06.03 Kaz

少し前になるが、ネテロくん(@h9le_w)と食事に行ってきた。     自分より10歳以上年下の人と飯を食べに行くなんて、女の子相手でもそうそうないのに、相手が男なんてなんか変な感じだな、と思いなが…

夜の部

現実は、いつでも現場にしかない。

2017.05.21 Kaz

特にどうという訳でもないが、僕のスタンスについて備忘録も含めて記しておきたいと思う。   僕は、一度はナンパの世界から離脱し、今年に入って再起した。   noteにも書いたが、ナンパを続けている現在、…

昼の部

学歴について思うこと

2017.05.16 Kaz

知名度のある企業ほど人気がある。その分企業側も優秀な人材を確保しやすい。その一つの指標が「学歴」だろう。学歴は、偏差値というシステムに裏付けられたものであり、「いい大学」=「偏差値が高い」=「知性が高い」=「コミュニケー…

昼の部

出世争いに参加することについての考察

2017.05.04 Kaz

サラリーマンとして働いていると、同僚との出世争いは避けられない。 これはもう、好むと好まざるとに関わらず、必ずぶち当たる問題だ。 そりゃ組織というものは当然、上意下達で成り立っているものだからしょうがない。 これは前職が…

夜の部

ぱたぱたさんとの夜

2017.04.20 Kaz

約2年振りだろうか。 ぱたぱたさんと久しぶりにあった。 関西を去るという事で飲みに誘って頂いたのだ。 「精神と時の部屋」から出てきたぱたぱたさんは、セルと戦う前のトランクスを彷彿とさせるカラダのデカさだ。 明らかに2年前…

昼の部

組織のあり方はお金の計算式で決まる

2017.04.15 Kaz

今回は前回までのゲスな内容からちょっと志向を変えて、組織のあり方と個々人が副業なりで稼ぐに当たって心がける(僕は心がけている)事をお伝えしたいと思う。   僕のnoteなんかはありがたい事に結構売れていてフォロ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

©Copyright2025 million dollar buyer's blog.All Rights Reserved.